BMW E60のCICに『コネクテッド・ドライブ』機能を追加しました。
BMWのオプションコードで言えば、6NR です。
実はこの機能も
FSC認証 9Cファイルが必要なオプションなのです。
身近なFSCと言えば…
1Bファイル・・・ナビゲーション
9Cファイル・・・6NR(BMW Apps)
17ファイル・・・ボイスコントロール などです。
FSCをインポートする方法はだいぶん理解出来てきたのですが
色々な意味で、まだ不完全。。。
そこで、この認証を行わないCICのプログラム番号がある事を知りました。
それは…V41のSP-DATEN
早速、V41のSP-DATENを使ってCICのプログラムを行いました。
V41と言えば… ほとんどの方が
バージョンダウン ですね。
このバージョンダウンプログラムを行うにあたり、ICOMインターフェイスが必要で、
しかもWin-Kfpの
エキスパートモードで行わないといけません。
※バージョンアップは通常のコンフォートモードで可。
なんとか
マニュアルを入手して実践しましたが、
このマニュアルには、NAABファイルを配置する項目が抜けていて大苦戦しました(笑
正直、奇跡的に成功した感満載です…。
危険なプログラムとなるので、お勧めは出来ません。
今回のCICプログラム内容は(E89とE60のハイブリッドプログラム)
63:9257176(E89用)
62:9257182(E60用)
A0:9257185(E89用)
さて、今回追加した6NRの主な機能の紹介です。
まずは、スマートフォンに、BMW Connected というアプリをインストールします。
そして、USBを繋げて自己診断を行います。
※私の場合は、
iPhoneを使用していますが、
アンドロイドでも可です。
(CICはiPhoneのみ。NBTはどちらでも可)
すると接続テストが行われてOKが出れば大丈夫です。
この自己診断… もしかしたら
車両のエラーも診断するのか?と期待しましたが
見事に期待を裏切られました(笑) ただの通信テストでした。。。
※初回だけテストしましたが、USBに繋げると自動で認識します。
接続が完了すると、BMW Appsにアプリ一覧が表示されます。
iPhoneのTwitterやカレンダー、ニュースフィールドなどが表示出来るようになります。
※Facebookはポリシー変更により、直近でBMWアプリより除外されています。
な、なんとこの機能…。ビデオインモーションと同等の制限があり
ニュースなどを全文を読むには、シフトが『P』に入っていないと
全文が読めないようになっています(笑
『P』以外のシフト位置だとニュースの見出しだけ表示になります。
信号待ちでチラっと見た時などは気になって仕方ありません(笑
またその他のAppsからインターネットラジオ等も使用出来ます。
海外では超有名なPandoraも入れてみました♪
人気な理由は、アーチスト別で聞けるという事でしょうか。
70年代~80年代の洋楽が大好きな私にとっては最高のアプリです♪
あとは、Plugin機能も追加されました。
ここをクリックすると…
このようなライブシステム画面に切り替わります♪
なんか…シアタールームみたいな感じですね。
この画面で聞いていると、気のせいか音が良くなった気になります(笑
CIC&COMBOX
この2つセットのレトロフィットがもたらす様々な機能
まだやり残した機能が沢山あります。先は長いですね…。
Pandoraラジオ
BMW CIC CnnectedDrive 6NRの資料は
コチラ
タグ:BMW
(E81E82E87E88F20 1シリーズ)(F22 F23 2シリーズ)E30E36E46E90E91E92E93F30F31F34 3シリーズ)(F32F33F36 4シリーズ)
(E28E34E36E39E60E61F07F10F11 5シリーズ)(E63E64F06F12F13 6シリーズ)
(E32E38E65E66F01F02F03F04 7シリーズ)(E31 8シリーズ)(E83F25 X3)(E53E70F15 X5)(E71 X6)E85E86E89 Z4)